皆さん、こんにちは。
ランニング好き鍼灸師・プレミアムフィットネス京成大久保トレーナーの丸山です。
先日、通っている初任者研修(旧ヘルパー2級)の講義で、終末期介護について学びました。
死について、改めて学び、死に方の難しさも感じました。
特に、認知症や意思を伝えられない状態になってしまうと、治療方針など、家族や周りに大きな負担をかけてしまうんだなと。
延命治療は望まないと伝えていても、それを医師に伝えてもらえるかは別として、大きな負担の一つは減らせるのかなと思いました。
今までは、歳を重ねてから必要になるものと思っていた「エンディングノート(終活ノート)」をインターネットで購入しました。
まだ手元に届いてないので、届き次第記入していきます。
記入時に感じたことがあれば、改めてご報告いたします。
今回もお読みいただきありがとうございました。
丸山