こんにちは!関口です。
先日、古くからの友人でトレーナー仲間の一人から連絡がありました。
内容は、過去に私と一時期だけ一緒に働いた事のあるトレーナーさんについて、「もしかしたら仕事上で繋がりが出るかもしれないが、どんな方でしたか?」というものでした。
むむ。
どんな方だったかな。。
まあ、私がそんな大事な人物評価を出来るはずもありませんので、あくまでも参考までに「こんなエピソードがあったよ」という実際にあった話でその人物の人となりをいくつか伝えました。
悪口やダメ出しにならないように気をつけながら(笑)。。
今回のようなケース…つまり「過去に行なってきた事に対する他者からの評判」が仕事上で参考にされるケースは頻繁にあると思われます。
実績とか人柄とか。
だからいくら本人がある日突然「生まれ変わった気持ちで頑張る!」と一大決心して転職を試みても、他人は過去の評判を基準に判断する場合が多いから、なかなか理想の職場は出て来ないのも当然といえば当然。
過去の積み重ねが今だから、突然「よし!今日からオレ新しい自分になるんでヨロシク!」なんて訳にはいかないもんだよな~と思いました。
言うだけの段階では信頼ゼロですもんね。。
コツコツやるのが美徳という訳ではありませんが、結局のところ、いい仕事をするためには周囲の信頼を少しずつ積み重ねていく以外にないのかもしれませんね。
そんな事を思いました。
私もコツコツ頑張ります。