







医師の推奨プログラム

医師という立場から筋トレの必要性を語るために、まずは右の図をご覧ください。 運動などを特に行わなければ筋肉は年齢と共に衰えていき、筋肉の断面積から計算すると、80歳を迎えるときには30歳の半分以下の筋肉量となることが知られています。
これはつまり「30歳の時の片足分の筋肉で生活しなければならない」ということですから、駅の階段や車の乗り降りなどが不便になるのは容易に想像できるかと思います。
しかし、私が大きな希望を感じるのは、髪の毛や皮膚、ホルモンなどと違い、「唯一筋肉だけは命ある限り強くできる可能性がある」という医学的に根拠のある事実です。 60代、70代での筋力向上についてのデータは枚挙に暇がなく、80歳から筋トレを開始した方が筋肥大(筋肉が強くなること)したというデータもあります。
そのような理由から、医師として筋トレをお薦めしますが、そこでポイントとなるのが「無理のない正しい筋肉トレを教わり、それを週に1、2回続けること」です。
様々なトレーニングジムや体操教室を見てきましたが、プレミアムフィットネスの「筋トレ塾」は私からもお薦めできます。 無理のない正しい筋トレは全て筋トレ塾スタッフに任せておけば大丈夫ですから、まずは週に1回、できれば2回通ってみてください。 薄皮を重ねるように筋肉が強くなることを実感できるでしょう。

医師
大島 将之 Masayuki Oshima
- 2002年新潟大学医学部卒業
- 脳神経外科、形成外科を経て、現在プレミールクリニック院長
- 日本形成外科学会認定専門医
- 日本形成外科学会会員
筋トレ塾スケジュール
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
10:30 ~ 11:30 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
14:00 ~ 15:00 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
赤○の日時は予約可能です。
